オンライン英会話のレッスンを受けていてちょっと飽きてきたり、モチベーションが落ちていると感じることはありませんか?
わたしはビズメイツのレッスンを100回以上受けてきましたが、いろいろと試した結果、たどり着いたのが3:1のレッスン配分なんです。
英会話をマスターするためには継続が大切です。
ただし、ダラダラと効果を感じずに続けても意味がない。
そこで、効果を感じて続けられる方法が3:1のレッスン配分なんです。
わたしはこれをオンライン英会話の黄金比と呼んでいます😁
では、黄金比の内容と、この黄金比がおすすめの理由を紹介しますね。
こんな方におすすめ
- オンライン英会話を検討している
- オンライン英会話を始めたばかり
- オンライン英会話を利用しているけど、なかなか効果を実感できず心が折れかけている
- オンライン英会話を利用して、それなりに効果を感じているけど、伸び悩んでいる
Bizmates 公式サイト

こんどこそ、中途半端な英語をなんとかしたい~!と一大決心
色々と調べた結果、ビズメイツに出会い、フル活用中
げんざい、受講レッスン数が100を超え、次の境地へ😁
こんな人物
・日本で生まれ育った100%日本人
・学生時代の学校英語にはまったく興味もてず
・もともとアメリカ好きで海外の音楽・映画・ドラマに興味
・大学の時に奨学金でアメリカに1年留学。ただ、1年では中途半端~
・IT企業で20年以上、海外事業を担当(欧米、中南米、アフリカ、アジア、中華圏)
・1年の留学経験で得た中途半端な英語力にずっとストレスに
・そこに、海外駐在のチャンス到来(2022年4月より香港駐在)
・ビズメイツを受講(100レッスン以上受講)
・目的にあった勉強法に切り替え、ストレスなく英会話ができるレベルに一気に上昇⤴️
・長年のストレスであった中途半端な英語力を克服!🎉
わたしの海外留学体験は、こちらのページで詳しく紹介していますので、参考にしてみて下さい。
あわせて読みたい
-
-
【英語力アップ】実際に体験した海外留学のおすすめ秘訣
突然ですが、海外留学をすれば、誰でも英語を話せるようになると思っていませんか? 英語を話せるようになるためには、自分を英語漬けにする環境が必要。 なので、その方法は海外留学が一番早道 みなさん、こう思 ...
続きを見る

それでは本題です
黄金比3:1とは?
では、わたしが受けているビズメイツの例で紹介します。
ビズメイツではつぎの4種類のレッスンが受けられるんです。

Bizmates Programは教材を使って、受講生のレベルに応じたレッスンを受ける基本プログラム
Other Programsは自分で習いたいテーマを選んで、教材を使って受ける補強的なプログラム
Assist Lessonは教材なく、受講生が自由に使えるレッスン(文章のチェックなど)
Bizmates Discoveryはビズメイツが用意している文章を受講生が選んでディスカッションするレッスン
では、これらの4種類のレッスンをどう受けるのが一番よいのか?🤔
そこで、ずばり3:1の黄金比なんです。
Bizmates Program3回とAssist Lesson1回のレッスン配分。
つまり、3回のBizmates Programを受けたら、1回のAssist Lessonを受けるという構成。
では、なぜこの配分に行きついたのかを紹介します。
黄金比3:1がおすすめな理由
はじめは、基本プログラムである教材を使ったBizmates Programを受けていました。
すると、たしかに教材に沿って進めるので、進んでいる感じはありました。
ただ、ある程度、レッスンに慣れてくると、なにかマンネリ化しはじめていると感じはじめたんです。
理由は、つぎの3つでした。
3:1のレッスン配分になった理由
・レッスンが同じパターンなので飽きを感じた
・教材をベースとしたレッスンなので、どうしてもレールが敷かれている受身的な感じがした
・英語のアウトプットが少ないと感じた
この理由によって、マンネリ化と、いま一つ伸びていないと感じたんです。
そこで、原点に立ち返りました。
何を目的としてビズメイツを受けているのか?🤔
わたしの目的は、ビジネスで英会話できるようになることでした。
となると、果たして、このレッスンの状態から英会話ができるようになるのか?🤔
つまり、わたしは、ここに違和感を感じていたんです。
では、英会話ができる状態とは、なにができる状態なのか?
そこでわたしは、それは、相手の話を理解できて、すぐに自分の意見を返せる状態と考えたんです。
当たり前ですけど、会話のキャッチボールですよね。
では、その状態になるには何が必要なのか?と考えました。
そして、その答えは、自分の好きなテーマで英語のアウトプットを増やすことだと考えたんです。
そこで、たどり着いたのがBizmates Program3回とAssist Lesson1回だったんです。
つまり、講師がリードするBizmates Programでビジネス英語をインプット。
そこに、わたしがリードできて、わたしの好きなテーマで進められるAssist Lessonを入れるようにしたんです。
この配分が3:1。
すると、これがインプットとアウトプットの絶妙なバランス。
これまでの違和感も解消され、伸びを実感できるようになったんです。
アウトプットの場であるAssist Lessonでは、自分の関心の強いテーマを持ち込んでいます。
例えば、わたしの今取り組んでいること、時事ネタ、将来の話など。
そこで、わたしがリードして話し、それに対し講師が質問し、意見交換をしています。
この場はいわば、わたしのプレゼンの場でもあり、講師のわたしに対する理解が深まる場。
そして、Assist Lessonが終わると、Bizmates Programにない達成感や充実感を感じることができるんです。
オンライン英会話を受けていて、伸び悩みやモチベーションが下がり気味の方にはおすすめですので、ぜひ試してみてください。。
まとめ

ではさいごのまとめです
いかがでしたか?
オンライン英会話を受けているわたしの目的は、英会話を身に付けることなんです。
ただ、用意された文章を読んだり、単語を覚えるだけでは、なかなか英会話を身に付けられません。
なぜなら、会話とは相手の言うことを理解し、すぐに反応して意思疎通することなので。
このためには、自然な会話をすることが必要。
そこで、自分の好きなテーマで、自分がリードして講師と会話する教材なしのレッスンが効果的。
ぜひ、インプット3、アウトプット1の黄金比でレッスンを組み立ててみてください。
Bizmates 公式サイト

英会話はこれからますます必要です
ぜひ、今回紹介した内容を参考にしていただき、より多くの人に英会話を楽しんでもらえればと思います

この他にも英語学習について参考情報を紹介していますので、少しでもお役に立てられればうれしいです
あわせて読みたい
🟢ビズメイツ体験談
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師と仲良くなると英語が伸びる!
【ビズメイツ100回受けてわかった】英語が加速度的に伸びる最強学習法!
【ビズメイツ100回受けてわかった】英語は伸びると学習が自動化する!
【ビズメイツ100回受けてわかった】オンライン英会話は2画面がおすすめ!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスン前に英語脳をつくる!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスンは朝がおすすめ!
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師にインタビューしよう!
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師を選ぶポイントとは?
【ビズメイツ100回受けてわかった】実際に効果が出ている秘訣とは?
【おすすめオンライン英会話】仕事で使うならビズメイツ一択の理由
🟢英語初心者のおすすめ勉強法
【英語初心者】一刻も早く英語を使いたい社会人のおすすめ勉強法
【2022年】英語初心者がビジネスで英語を使うためのおすすめ勉強法
🟢おすすめ留学
【仕事しながら簡単に留学する方法】2022年おすすめのU-GAKU for Workerとは?
【海外留学は行ける!】2022年おすすめの国内英語留学U-GAKUとは?
🟢いざという時のおすすめ英語フレーズ
【自己紹介編】いざという時に便利なビジネス英語サンプルフレーズ
【グラフ・表の説明編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【コロナ編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【海外出張編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【お願い・依頼編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【eメール編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【パーティ司会編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【オンライン会議編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ

また、ツイッターでもこのように、わたしの日々の英語学習の工夫や気づきを発信していますので、参考にしてください
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!😄