突然ですが、みなさんはどんな環境でオンライン英会話のレッスンを受けていますか?
パソコンで受けていますか?
画面はパソコンの画面1つですか?
ビズメイツの場合は、オンライン英会話のページを開くと講師の顔と教材とチャットボックスの3区分の画面でレッスンを受けます。
教材にそってレッスンが進み、その中で知らない単語やフレーズがあれば、講師がチャットボックスに書いてくれます。
これが標準的な使い方ですよね。
必要なものはすべてそろっているので、それでも十分なんです。
ただ、2画面を使うと、さらに使い勝手がよくなるんです。
わたしはパソコンの画面にくわえてもう1つ拡張画面を使うことで、レッスンがかなり快適で効果的になりました。
オンライン英会話を受けている人にはおすすめですので、どのように使っているのかを紹介しますね。
こんな方におすすめ
- オンライン英会話を検討している
- オンライン英会話を始めたばかり
- オンライン英会話を利用しているけど、なかなか効果を実感できず心が折れかけている
- オンライン英会話を利用して、それなりに効果を感じているけど、伸び悩んでいる
Bizmates 公式サイト

こんどこそ、中途半端な英語をなんとかしたい~!と一大決心
色々と調べた結果、ビズメイツに出会い、フル活用中
げんざい、受講レッスン数が100を超え、次の境地へ😁
こんな人物
・日本で生まれ育った100%日本人
・学生時代の学校英語にはまったく興味もてず
・もともとアメリカ好きで海外の音楽・映画・ドラマに興味
・大学の時に奨学金でアメリカに1年留学。ただ、1年では中途半端~
・IT企業で20年以上、海外事業を担当(欧米、中南米、アフリカ、アジア、中華圏)
・1年の留学経験で得た中途半端な英語力にずっとストレスに
・そこに、海外駐在のチャンス到来(2022年4月より香港駐在)
・ビズメイツを受講(100レッスン以上受講)
・目的にあった勉強法に切り替え、ストレスなく英会話ができるレベルに一気に上昇⤴️
・長年のストレスであった中途半端な英語力を克服!🎉
わたしの海外留学体験は、こちらのページで詳しく紹介していますので、参考にしてみて下さい。
あわせて読みたい
-
-
【英語力アップ】実際に体験した海外留学のおすすめ秘訣
突然ですが、海外留学をすれば、誰でも英語を話せるようになると思っていませんか? 英語を話せるようになるためには、自分を英語漬けにする環境が必要。 なので、その方法は海外留学が一番早道 みなさん、こう思 ...
続きを見る

それでは本題です
単語を調べる
まず1つ目の使い方は、もう1つの画面で英語の辞書のサイトを立ち上げておきます。
ちなみに、わたしは英辞郎の辞書サイトを使っています。
そして、知らない単語が出てきて、講師の説明でもピンとこない時にこのサイトですぐ調べています。
こういうこと結構ありませんか?
講師は一生懸命単語を説明してくれるのですが、それでも分からないとき。
こんな時に、時間をロスするのはもうったいないですよね。
こんなときに、サクッと調べられるのでかなり便利です。
ちょっとカンニングしているような感じはありますけど😁
URLを共有する
つぎに、講師との会話の中で、ネット上のあるサイトを紹介したいとき。
講師との会話の中で、なにかの話題になり、あのサイトを紹介すると分かりやすいと思ったことはありませんか?
そんなときに、もう1つの画面でそのサイトを開きます。
そして、そのURLをコピーしてパソコン画面側のチャットボックスに貼り付けます。
すると、講師がそのサイトを講師側でひらき、すぐ内容を見れるので会話がスムースに進みます。
また、逆に講師からチャットボックスにURLを貼り付けてもらったときも同じ。
こちらのもう1つの画面でそのサイトを開いて、そのサイトを見ながら、レッスン画面で会話することができます。
YouTubeの動画のリンクも貼ることもあり、かなり便利です。
サイト内の情報を引用する
こんどは、講師との会話の中で、「あれなんだったけなあ~」と調べたくなる時ありませんか?
例えば、講師から日本について質問されたときに、意外とちゃんと説明できないんですよね。
これ意外と多いのでは。
そんな時にサイトの説明個所をコピーしてチャットボックスに貼り付けて講師に伝えられると便利なんです。
けっこう、講師側もGoogleを使って調べることが多く、講師側から貼り付けてくる場合も多いです。
まとめ

ではさいごのまとめです
いかがでしたか?
1つの画面だと、どうしてもレッスン画面が隠れてしまうので、不便ですよね。
ビズメイツの場合は、1レッスン25分。
なので、できるだけスムースに中身に集中して効果を出したいところ。
せっかくのお金がもったいない。
このように2画面を使うことで、無駄もなくなり、レッスンの幅が広がります。
ぜひ、2画面をフル活用してみてください。
まだ、色々な使う方があるかもしれません😊
Bizmates 公式サイト

英会話はこれからますます必要です
ぜひ、今回紹介した内容を参考にしていただき、より多くの人に英会話を楽しんでもらえればと思います

この他にも英語学習について参考情報を紹介していますので、少しでもお役に立てられればうれしいです
あわせて読みたい
🟢ビズメイツ体験談
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師と仲良くなると英語が伸びる!
【ビズメイツ100回受けてわかった】英語が加速度的に伸びる最強学習法!
【ビズメイツ100回受けてわかった】英語は伸びると学習が自動化する!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスン配分の黄金比3:1!
【ビズメイツ100回受けてわかった】オンライン英会話は2画面がおすすめ!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスン前に英語脳をつくる!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスンは朝がおすすめ!
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師にインタビューしよう!
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師を選ぶポイントとは?
【ビズメイツ100回受けてわかった】実際に効果が出ている秘訣とは?
【おすすめオンライン英会話】仕事で使うならビズメイツ一択の理由
🟢英語初心者のおすすめ勉強法
【英語初心者】一刻も早く英語を使いたい社会人のおすすめ勉強法
【2022年】英語初心者がビジネスで英語を使うためのおすすめ勉強法
🟢おすすめ留学
【仕事しながら簡単に留学する方法】2022年おすすめのU-GAKU for Workerとは?
【海外留学は行ける!】2022年おすすめの国内英語留学U-GAKUとは?
🟢いざという時のおすすめ英語フレーズ
【自己紹介編】いざという時に便利なビジネス英語サンプルフレーズ
【グラフ・表の説明編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【コロナ編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【海外出張編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【お願い・依頼編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【eメール編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【パーティ司会編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【オンライン会議編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ

また、ツイッターでもこのように、わたしの日々の英語学習の工夫や気づきを発信していますので、参考にしてください
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!😄