さいきん、仕事でなにかと海外とのやりとりが増えていませんか?
これまで、海外と関係のない仕事をしていた人も
そして、こんな場面よくありませんか?
🟤明日、英語でプレゼンすることになった
🟤突如、海外とのオンライン会議に出席することになった
🟤海外からお客が会いに来ることになった
🟤海外の展示会であいさつすることになった
🟤海外のパートナーに会いに行くことになった
🟤英語のメールがとどいたので、返信しなくては

このページでは、そんな時に、これだけは押さえておきたいというフレーズを紹介しますので、参考にしてみてくださいね
これは助かる
さいきんは、確かになにかと英語で対応することが増えてるからね


英語を使う場面はいろいろあると思いますが、今回は挨拶するときの便利フレーズを紹介しますね
まずは、わたしの簡単な自己紹介
こんな人物
・日本で生まれ育った100%日本人
・学生時代の学校英語にはまったく興味もてず
・もともとアメリカ好きで海外の音楽・映画・ドラマに興味
・大学の時に奨学金でアメリカに1年留学。ただ、1年では中途半端~
・IT企業で20年以上、海外事業を担当(欧米、中南米、アフリカ、アジア、中華圏)
・1年の留学経験で得た中途半端な英語力にずっとストレスに
・そこに、海外駐在のチャンス到来(2022年4月より香港駐在)
・ビズメイツを受講(100レッスン以上受講)
・目的にあった勉強法に切り替え、ストレスなく英会話ができるレベルに一気に上昇⤴️
・長年のストレスであった中途半端な英語力を克服!🎉
わたしの海外留学体験は、こちらのページで詳しく紹介していますので、参考にしてみて下さい。
あわせて読みたい
-
-
【英語力アップ】実際に体験した海外留学のおすすめ秘訣
突然ですが、海外留学をすれば、誰でも英語を話せるようになると思っていませんか? 英語を話せるようになるためには、自分を英語漬けにする環境が必要。 なので、その方法は海外留学が一番早道 みなさん、こう思 ...
続きを見る

では、紹介していきますね
まずは初めて会う相手に対するあいさつから
これよく使うし、聞くフレーズだよね
こんなに言い方があるんだね

初対面の場合
Nice to meet you. | お会いできてうれしいです |
Nice meeting you. | お会いできてうれしいです |
Great to meet you. | お会いできてうれしいです |
I'm pleased to meet you. | お会いできてうれしいです |
It’s very nice to meet you. | お会いできてとてもうれしいです |
I'm delighted to meet you. | お会いできてとてもうれしいです |
It's a great pleasure to meet you. | お会いできてとてもうれしいです |
I'am happy to meet you. | お会いできてとてもうれしいです |
It's an honor to meet you. | お会いできて光栄です |
What should I call you? | なんとお呼びすればよいですか? |
How should I call you? | どうお呼びすればよいですか? |
How would you like me to call you? | どのようにお呼びすればよろしいですか? |

あいさつの時の自己紹介はこれで十分
自己紹介
I am ”フルネーム名前” | 私の名前は***です |
Please call me ”ニックネーム” | ***と呼んでください |
I'm "役職" of "会社の名前” | 私は***会社の***をつとめています |

2回目以降に会う時によく使うフレーズ
これもよく聞くフレーズだね

2回目以降に会う場合
Great to see you again. | またお会いできてうれしいです |
Nice to see you again. | またお会いできてうれしいです |
Good to see you again. | またお会いできてうれしいです |
It's a pleasure to see you again. | またお会いできてうれしいです |
It 's been a while. | おひさしぶりです |
It's been a long time since I saw you last time. | 前回お会いしてから、かなりおひさしぶりですね |
How have you been? | どうされてましたか? |
I've been doing fine. | 元気でしたよ |
I've been doing great. | 元気でしたよ |
I've been excellent. | 絶好調です |
Better than ever. | かつてないほど絶好調です |
I've been keeping busy as usual. | 相変わらず忙しいです |
Everything is the same as always here. | こちらはいつもと相変わらずです |

これはどちらかというと、いつもよく会う職場の同僚なんかとの挨拶ですね
よく会う相手へのあいさつ(同僚など)
How are you? | 調子はどうですか? |
How is everything? | 調子はどうですか? |
How are things going? | 調子はどうですか? |
How is your work? | お仕事の状況はどうですか? |
How is your business? | お仕事の状況はどうですか? |

これはさいごの別れ際のあいさつフレーズ
なかなか別れ際のフレーズはなじみがないですよね
簡単そうで、なかなか口から出てこないんだよね

別れ際のあいさつ
I am leaving for today. | 今日はこれで失礼します |
I think I have to get going now. | そろそろおいとまします |
I am sorry to see you leave. | お別れするのが名残惜しいです |
Have a safe trip back home. | お気をつけてお帰り下さい |
Have a safe flight back home. | お気をつけてお帰り下さい(飛行機の場合) |
Have you got everything? | お忘れ物はないですか? |
I look forward to seeing you again soon. | またすぐお会いできることを楽しみにしています |

さらに、こんなことが言えるとよくないですか?
こんなこと言えたらカッコいいな~

これも言えるとなおいいフレーズ
I've heard a lot about you. | 色々とお噂をうかがかってます |
I've heard a lot of good things about you. | 色々とすばらしいお噂をうかがかってます |
I was looking forward to meeting you. | お会いできるのを楽しみにしていました |
We have a lot of catching up to do. | あとでゆっくり話しましょう |
Please give my best regards to "名前” | ***さんにはくれぐれもよろしくお伝えください |
Did you have a good flight? | 空の旅は快適でしたか? |
まとめ

いかがでしたか?
いつもよく聞くけど、いざという時になかなか出てこないフレーズではと思います
どんどん使ってみることでスムースに言えるようになると思うので、ぜひ色々と試してみて下さいね
この他にも、こちらのページと異なる場面でよく使われるお役立ちフレーズを紹介していますので、参考にしてみて下さい
あわせて読みたい
🟢ビズメイツ体験談
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師と仲良くなると英語が伸びる!
【ビズメイツ100回受けてわかった】英語が加速度的に伸びる最強学習法!
【ビズメイツ100回受けてわかった】英語は伸びると学習が自動化する!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスン配分の黄金比3:1!
【ビズメイツ100回受けてわかった】オンライン英会話は2画面がおすすめ!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスン前に英語脳をつくる!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスンは朝がおすすめ!
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師にインタビューしよう!
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師を選ぶポイントとは?
【ビズメイツ100回受けてわかった】実際に効果が出ている秘訣とは?
【おすすめオンライン英会話】仕事で使うならビズメイツ一択の理由
🟢英語初心者のおすすめ勉強法
【英語初心者】一刻も早く英語を使いたい社会人のおすすめ勉強法
【2022年】英語初心者がビジネスで英語を使うためのおすすめ勉強法
🟢おすすめ留学
【仕事しながら簡単に留学する方法】2022年おすすめのU-GAKU for Workerとは?
【海外留学は行ける!】2022年おすすめの国内英語留学U-GAKUとは?
🟢いざという時のおすすめ英語フレーズ
【自己紹介編】いざという時に便利なビジネス英語サンプルフレーズ
【グラフ・表の説明編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【コロナ編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【海外出張編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【お願い・依頼編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【eメール編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【パーティ司会編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【オンライン会議編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ

これからますます、仕事で英語を使うことが増えてくると思います
いよいよ、仕事で英語を避けらないという方は、こちらのページでおすすめのコスパのよい学習法をくわしく紹介していますので、参考にしてみてください
あわせて読みたい
-
-
【2022年】英語初心者がビジネスで英語を使うためのおすすめ勉強法
突然ですが、みなさんは、最近職場でこんな風に感じていませんか? 仕事でいよいよ英語を使えないとまずいかも。。 でも、英語なんて使えるようになるとはとても思えない。。 いったいどう勉強すればいいの??🤷 ...
続きを見る

また、ツイッターでもこのように、わたしの日々の英語学習の工夫や気づきを発信していますので、参考にしてください
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!😄
Enjoy Engish!