さいきん、仕事でなにかと海外とのやりとりが増えていませんか?
これまで、海外と関係のない仕事をしていた人も
そして、こんな場面よくありませんか?
🟤明日、英語でプレゼンすることになった
🟤突如、海外とのオンライン会議に出席することになった
🟤海外からお客が会いに来ることになった
🟤海外の展示会であいさつすることになった
🟤海外のパートナーに会いに行くことになった
🟤英語のメールがとどいたので、返信しなくては

このページでは、そんな時に、これだけは押さえておきたいというフレーズを紹介しますので、参考にしてみてくださいね
これは助かる
さいきんは、確かになにかと英語で対応することが増えてるからね


英語を使う場面はいろいろあると思いますが、今回は会議のときの便利フレーズを紹介しますね
まずは、わたしの簡単な自己紹介
こんな人物
・日本で生まれ育った100%日本人
・学生時代の学校英語にはまったく興味もてず
・もともとアメリカ好きで海外の音楽・映画・ドラマに興味
・大学の時に奨学金でアメリカに1年留学。ただ、1年では中途半端~
・IT企業で20年以上、海外事業を担当(欧米、中南米、アフリカ、アジア、中華圏)
・1年の留学経験で得た中途半端な英語力にずっとストレスに
・そこに、海外駐在のチャンス到来(2022年4月より香港駐在)
・ビズメイツを受講(100レッスン以上受講)
・目的にあった勉強法に切り替え、ストレスなく英会話ができるレベルに一気に上昇⤴️
・長年のストレスであった中途半端な英語力を克服!🎉
わたしの海外留学体験は、こちらのページで詳しく紹介していますので、参考にしてみて下さい。
あわせて読みたい
-
-
【英語力アップ】実際に体験した海外留学のおすすめ秘訣
突然ですが、海外留学をすれば、誰でも英語を話せるようになると思っていませんか? 英語を話せるようになるためには、自分を英語漬けにする環境が必要。 なので、その方法は海外留学が一番早道 みなさん、こう思 ...
続きを見る

では、紹介していきますね
まずは会議を始めるところから
これよく使うし、聞くフレーズだよね
こんなに言い方があるんだね

会議冒頭の仕切り
I think we are all here. | 全員揃ったようですね |
Shall we get started now? | 会議をそろそろ始めましょうか? |
Thank you very much for your time today. | みなさん、お時間いただきありがとうございます |
I am "名前” , the chairperson of this meeting. | 私はこの会議の進行役の***です |
The purppose of this meeting is to discuss "会議のテーマ". | この会議の目的は***の議論です |
We are here today to discuss "会議のテーマ". | 今日の会議の目的は***の議論です |
Today's agenda is as shown on the screen? | 今日のアジェンダはスクリーン表示の内容です |
Firstly we are going to talk about~, Secondly~ and lastly ~ | 最初に~、つぎに~、さいごに~について議論します |
Let's start with the first item on the agenda. | では、最初の議題からはじめましょう |
The first item on the agenda is "内容”. | 最初の議題は***です |

会議中に何かと出てきそうなフレーズです
会議中の議論
I would like to propose that "内容". | ***を提案したいと思います |
I would like to begin with a brief outline of "内容". | まず***の概要を説明します |
I am now going to give you a brief summary of "内容". | ***の概要を説明します |
This figure shows "内容". | この数値は***を示しています |
Could you please be more specific about that? | それについてもう少し具体的に説明いただけますか? |
Could you elaborate on that? | もう少し詳しく説明いただけますか? |
Could you break it down for me? | もう少し詳しく説明いただけますか? |
Let me clarify my point. | 私がお伝えしたポイントを明確にします |
Let me share with you my opinion on "内容". | ***について、私の意見を述べさせて下さい |
Thank you for sharing your thoughts with us. | あなたの考えを話していただいてありがとうございます |
What do you think about this? | あなたはどのように考えますか? |
Do you have anything to say about this? | これについて何か言いたいことはありますか? |
May I have your comment on this? | これについて何かコメントはありますか? |
I support your proposal. | あなたの提案に賛成します |
I agree with you on that point. | その点について賛成します |
I am with you on the "内容". | ***について私も同じ意見です |
I think we should go ahead with this plan. | このプランで進めるべきだと思います |
I think it will benefit us in the long run. | 長期的には私たちにとってプラスになるでしょう |
As far as I'm concerned, it is a good plan. | わたしの意見としては、よいプランだと思います |
I think we are missing the point. | 要点がずれていると思います |
I'm against that proposal. | その提案には反対です |
I'm afraid I can't agree with that. | 残念ながら賛成しかねます |
I don't think it will work out. | それがうまく行くと思えないです |
I'm concerned about "内容". | わたしは***が心配です |
Instead of that, I would suggest "内容". | その代わりに、***を提案します |
Where were we? | どこまで話してましたっけ? |
Let's think outside the box. | ゼロベースで考えてみませんか? |
Let's try a new approach. | 新しい方法を試してみましょう |
All in favor, raise your hand. | 賛成の方は手を挙げて下さい |
Let me finish. | 最後まで言わせて下さい |
つぎのアジェンダ項目に移る時
If there are no further questions, let's move on to the next agenda item. | これ以上質問がなければ、次の議題にうつりましょう |
If nobody has anything else to add, let’s move on to the next topic. | とくに他になければ、次の項目に移ります |
OK, moving on. Let’s take a look at next agenda. | それでは次に進みますので次の項目を見てください |
Let‘s proceed to the next agenda. | 次の項目に移りましょう |
Let‘s move on to the next agenda. | 次の項目に移りましょう |
Why don’t we go ahead and talk about next topic? | それでは次に進めて次の項目を話しましょう |

いよいよ会議を締めくくるフレーズです
これもよく聞くフレーズだね

会議の締めくくり
Is there anything unclear? | なにかはっきりしない点はありますか? |
Does anyone have any questions, comments or concerns? | 質問、コメント、気になる点はありませんか? |
We have only 5 minutes left. | あと残り時間5分です |
I am sorry but we are running out time. | すいませんが、そろそろ時間です |
I would like to summarize the key points. | 要点をまとめます |
Let me go over what we have discussed today. | それでは、議論した内容を確認させてください |
Does that work for everyone? | みなさん、その内容でよろしいでしょうか? |
Thank you all very much for your contributions. | みなさん、ご参加ありがとうございました |
Shall we take up "内容" at another meeting? | ***の議題は次の会議での議論でよろしいですか? |
That's all for today. | 本日は以上になります |
I think that will be all for today. | 本日は以上になります |

会議中によく理解できなかった時のフレーズです
分からないときはどんどん聞きましょう
会議で内容をよく理解できない時
I cannot follow you. | 話についていけません |
I don't think I get it. | 話を理解できませんでした |
I don't think I am following you. | おそらく話を理解できていないと思います |
I don't think I follow you. | おそらく話を理解できていないと思います |
Would you say that again, please? | もう一度お話しいただけますか? |
Could you please repeat what you just said? | もう一度お話しいただけますか? |
まとめ

いかがでしたか?
いつもよく聞くけど、いざという時になかなか出てこないフレーズではと思います
どんどん使ってみることでスムースに言えるようになると思うので、ぜひ色々と試してみて下さいね
この他にも、こちらのページと異なる場面でよく使われるお役立ちフレーズを紹介していますので、参考にしてみて下さい
あわせて読みたい
🟢ビズメイツ体験談
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師と仲良くなると英語が伸びる!
【ビズメイツ100回受けてわかった】英語が加速度的に伸びる最強学習法!
【ビズメイツ100回受けてわかった】英語は伸びると学習が自動化する!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスン配分の黄金比3:1!
【ビズメイツ100回受けてわかった】オンライン英会話は2画面がおすすめ!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスン前に英語脳をつくる!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスンは朝がおすすめ!
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師にインタビューしよう!
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師を選ぶポイントとは?
【ビズメイツ100回受けてわかった】実際に効果が出ている秘訣とは?
【おすすめオンライン英会話】仕事で使うならビズメイツ一択の理由
🟢英語初心者のおすすめ勉強法
【英語初心者】一刻も早く英語を使いたい社会人のおすすめ勉強法
【2022年】英語初心者がビジネスで英語を使うためのおすすめ勉強法
🟢おすすめ留学
【仕事しながら簡単に留学する方法】2022年おすすめのU-GAKU for Workerとは?
【海外留学は行ける!】2022年おすすめの国内英語留学U-GAKUとは?
🟢いざという時のおすすめ英語フレーズ
【自己紹介編】いざという時に便利なビジネス英語サンプルフレーズ
【グラフ・表の説明編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【コロナ編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【海外出張編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【お願い・依頼編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【eメール編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【パーティ司会編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【オンライン会議編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ

これからますます、仕事で英語を使うことが増えてくると思います
いよいよ、仕事で英語を避けらないという方は、こちらのページでおすすめのコスパのよい学習法をくわしく紹介していますので、参考にしてみてください
あわせて読みたい
-
-
【2022年】英語初心者がビジネスで英語を使うためのおすすめ勉強法
突然ですが、みなさんは、最近職場でこんな風に感じていませんか? 仕事でいよいよ英語を使えないとまずいかも。。 でも、英語なんて使えるようになるとはとても思えない。。 いったいどう勉強すればいいの??🤷 ...
続きを見る

また、ツイッターでもこのように、わたしの日々の英語学習の工夫や気づきを発信していますので、参考にしてください
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!😄
Enjoy Engish!