さいきん、仕事でなにかと海外とのやりとりが増えていませんか?
これまで、海外と関係のない仕事をしていた人も
そして、こんな場面よくありませんか?
🟤明日、英語でプレゼンすることになった
🟤突如、海外とのオンライン会議に出席することになった
🟤海外からお客が会いに来ることになった
🟤海外の展示会であいさつすることになった
🟤海外のパートナーに会いに行くことになった
🟤英語のメールがとどいたので、返信しなくては

このページでは、そんな時に、これだけは押さえておきたいというフレーズを紹介しますので、参考にしてみてくださいね
これは助かる
さいきんは、確かになにかと英語で対応することが増えてるからね


英語を使う場面はいろいろあると思いますが、今回はオンライン会議での便利フレーズを紹介しますね
まずは、わたしの簡単な自己紹介
こんな人物
・日本で生まれ育った100%日本人
・学生時代の学校英語にはまったく興味もてず
・もともとアメリカ好きで海外の音楽・映画・ドラマに興味
・大学の時に奨学金でアメリカに1年留学。ただ、1年では中途半端~
・IT企業で20年以上、海外事業を担当(欧米、中南米、アフリカ、アジア、中華圏)
・1年の留学経験で得た中途半端な英語力にずっとストレスに
・そこに、海外駐在のチャンス到来(2022年4月より香港駐在)
・ビズメイツを受講(100レッスン以上受講)
・目的にあった勉強法に切り替え、ストレスなく英会話ができるレベルに一気に上昇⤴️
・長年のストレスであった中途半端な英語力を克服!🎉
わたしの海外留学体験は、こちらのページで詳しく紹介していますので、参考にしてみて下さい。
あわせて読みたい
-
-
【英語力アップ】実際に体験した海外留学のおすすめ秘訣
突然ですが、海外留学をすれば、誰でも英語を話せるようになると思っていませんか? 英語を話せるようになるためには、自分を英語漬けにする環境が必要。 なので、その方法は海外留学が一番早道 みなさん、こう思 ...
続きを見る

では、紹介していきますね
まずは会議を始めるところから
目次
会議冒頭の仕切り
I think we are all here. | 全員揃ったようですね |
Are we all here? | 全員揃いましたか? |
Shall we get started now? | 会議をそろそろ始めましょうか? |
Since everyone is here, let’s get started. | 全員揃ったので、はじめましょう |
Let's begin. | はじめましょう |
OK. Let's get started, shall we? | はじめましょうか? |
Are we good to go? | はじめてよいですか? |
Thank you very much for your time today. | みなさん、お時間いただきありがとうございます |
Thank you for joining this meeting today. | 今日は会議に参加いただきありがとうございます |
Thank you all for coming at such short notice. | 直前の案内にもかかわらず参加ありがとうございます |
I’d like to thank everyone for coming today. | みなさん、今日は会議に参加いただきありがとうございます |

これはお決まりのメンバ紹介フレーズですね
参加メンバ確認と紹介
I'd like to introduce myself. I'm "名前" from "会社名". | 自己紹介させてください。私は***社の***です |
My name is "名前" and I'm the "役職" of "会社名". | 私は***社の***です |
I am "名前” , the chairperson of this meeting. | 私はこの会議の進行役の***です |
Let me introduce our participants for today’s meeting. | 今日の会議の出席者を紹介しましょう |
There are some unfamiliar faces in this meeting. | 今日の会議に初めての方がいます |
So, let's do a quick round of introductions. | 順番に簡単に自己紹介しましょう |
Shall we go around and introduce ourselves? | 一人ひとりから自己紹介をしましょう |
Would you like to introduce yourself? | 自己紹介していただけますか? |
I'm calling in with "名前". | ***さんも一緒に参加してます |
I also have "名前" calling in from "場所". | ***さんも***から参加しています |
Please let me introduce a new member. | 新メンバを紹介させてください |
Is "名前" on the line? | ***さんは入ってますか? |
Do we have "名前" on the call? | ***さんは入ってますか? |
Who else do we have on the call? | 他に誰が入ってますか? |

つぎに、会議のアジェンダの確認
アジェンダ確認
We are here today to discuss "会議のテーマ". | 今日の会議の目的は***の議論です |
Our main goal today is to dicuss "会議の目的”. | 今日の会議の目的は***の議論です |
Today's agenda is as shown on the screen? | 今日のアジェンダはスクリーン表示のとおりです |
Let’s look at the first item on the agenda. | アジェンダの1つめの項目を見ていきましょう |
First, I would like to talk about "内容". | まず最初に、***について話したいと思います |
Firstly we are going to talk about~, Secondly~ and lastly ~ | 最初に~、つぎに~、さいごに~について議論します |
Let's start with the first item on the agenda. | では、最初の議題からはじめましょう |
The first item on the agenda is "内容”. | 最初の議題は***です |
First, let’s talk about "内容". | まず、***について話しましょう |

アジェンダの項目を移る時のつなぎのフレーズです
つぎのアジェンダ項目に移る時
If nobody has anything else to add, let’s move on to the next topic. | とくに他になければ、次の項目に移ります |
OK, moving on. Let’s take a look at next agenda. | それでは次に進みますので次の項目を見てください |
Let‘s proceed to the next agenda. | 次の項目に移りましょう |
Let‘s move on to the next agenda. | 次の項目に移りましょう |
Why don’t we go ahead and talk about next topic? | それでは次に進めて次の項目を話しましょう |

オンライン会議ではかかせない画面共有でのフレーズです
スクリーンでの資料共有
Please let me share my screen to show "資料など". | 画面を共有するので***をご覧ください |
Let me share my screen with you. | 画面を共有させてください |
I’m going to share my screen. | 画面を共有します |
I’m sharing my screen, can everyone see it? | 今、画面共有していますが、見えていますか? |
Can you all see the slides? | みなさん、スライドが見えますか? |
I’m uploading the document now. Can you see it? | 文書をアップロードしていますが、見えますか? |

ブレークアウトルームもよく使われますよね
ブレークアウトルームを使う時
Please move to the designated breakout room. | 指定のブレークアウトルームに移ってもらいます |
Please leave the breakout room. | ブレークアウトルームから出て下さい |
Can you move out of this breakout room? | ブレークアウトルームから出れますか? |

こちらもよくある環境トラブルでのフレーズです
オンライン会議での音声・画像環境について
音声トラブル
I can’t hear "名前", can everyone else hear "名前"? | ***さんの声が聞こえません。みなさんは聞こえますか? |
I’m sorry I’m having trouble hearing you. | すいませんが、あなたの声がよく聞こえません |
Sorry, I can see you but I cannot hear you. | すいません。あなたの画像は見れますが、声が聞こえません |
Sorry, I can see you speaking but hear you. | すいません。あなたの画像は見れますが、声が聞こえません |
You’re breaking up a little bit. | 声が少し途切れて聞こえます |
The sound is echoing, and I can’t hear you very well. | 音がハウリングしていてよく聞こえないです |
There’s a bit of an echo on the line. | 少し音がハウリングしてます |
Sorry, I have a bad connection and missed what you just said. | すいませんが、こちらの接続が悪いため、聞き逃しました |
Sorry, can you say that again? I can’t hear you clearly. | すいませんが、よく聞こえないので、もう一度お願いします |
Sorry, can you repeat that? the sound quality is poor. | 音の調子が悪いので、もう一度お願いします |
Could you speak up a bit, please? | 少し大きめな声で話してもらえますか? |
Could you speak closer to the microphone? | 少しマイクに近づいて話してもらえますか? |
The sound quality is not good, please can everyone speak up? | 音の調子がよくないので、声を大きめに話してもらえますか? |
Can you hear me now? | 今、私の声が聞こえますか? |

つぎに、ミュートにまつわるフレーズ
これもオンライン会議でよく出てきますよね
ミュート
Sorry, I was on mute. | すいません。ミュートになってました |
"名前" might be on mute. | ***さんは、おそらくミュートになってますね |
Please mute your microphone when you’re not speaking. | 話さない時はミュートでお願いします |
Please mute yourself until it is your turn. | 話さない時はミュートでお願いします |
If you are not speaking, please put yourself on mute. | 話さない時はミュートでお願いします |
I can hear background noises, please put yourself on mute when you are not talking. | 周りの音が入るので、話さない時はミュートでお願いします |

つぎに、画像のトラブル時のフレーズ
画像トラブル
Sorry "名前", but I cannot see you. | すいません。***さん、あなたの顔が見えません |
There’s a delay in the video. | 少し画像が遅延してますね |
The screen is frozen. | 画面が固まってますね |
You’re frozen. | 画面が固まってますね |
I am sorry, your screen has just frozen. | すいませんが、そちらの画像が固まってます |
The video and audio are out of sync. | 音声と画像がずれてますね |
Can you see me? | 私が見えますか? |

つぎは、インターネットの接続が調子悪いときのフレーズ
接続トラブル
It seems there’s a problem with the Internet connection at our end. | こちら側の接続が調子悪いようです |
Our internet connection seems to be slow. | ネットが少し遅いようです |
I am sorry, I got cut off. | すいません、切れて落ちてました |
It seems we’ve lost "名前". | ***さんの回線が落ちたようですね |
Did we lose "名前" again? | また、***さんが落ちましたかね? |

つぎに、こうしたトラブルに対応するときのフレーズ
環境トラブルの対応
We’re now looking into it. | こちら側の接続が調子悪いようです |
We’re trying to fix it. | ネットが少し遅いようです |
I’m just going to log off and log in again. | すいません、切れて落ちてました |
Could you give me a moment and I’ll try to fix the problem? | ***さんの回線が落ちたようですね |
I’m going to switch off my video and see if that helps. | また、***さんが落ちましたかね? |
Is that OK? | OKでしょうか? |
Is it better now? | こんどはよくなりましたか? |
It’s fine now. | よくなりました |

そして、いよいよ会議を締めくくる定番フレーズです
会議の締めくくり
We have only "時間" left. | あと残り時間***です |
I am sorry but we are running out time. | すいませんが、そろそろ時間です |
We’ve run out of time so let’s wrap up and close the call. | そろそろ時間なので、まとめて終わりにしましょう |
Let me go over what we have discussed today. | それでは、議論した内容を確認させてください |
Before we close, let me summarize what we talked about today. | さいごに、今日議論した内容をまとめさせていただきます |
I would like to summarize the key points. | 要点をまとめます |
It looks like we’ve covered all the items on the agenda. | アジェンダの全項目をカバーできたかと思います |
I think that is all for today. | ということで、これ今日の会議を終了します |
Shall we close the call? Thank you, everyone. | それでは会議を終わりましょう。みなさん、ありがとうございました |
Let’s finish the call today. | ではこれで、今日は終わりにしましょう |
Thank you for your participation. | 参加ありがとうございました |
Thank you all for attending. | 参加ありがとうございました |
Our next meeting will be "期間" from today. | 次回の会議は***後におこないます |
This meeting is adjourned. | これにて会議を終わります |

こちらは、それ以外に何かと使われるフレーズです
その他
Have an online meeting | オンラインミーティングをする |
Join a meeting online | オンラインミーティングに参加する |
Can I cut in here for a second? | 少し割り込んでもよいですか? |
Sorry to interrupt, but can I ask you a question? | 割り込んですいませんが、質問してもよいですか? |
まとめ

いかがでしたか?
いつもよく聞くけど、いざという時になかなか出てこないフレーズではと思います
どんどん使ってみることでスムースに言えるようになると思うので、ぜひ色々と試してみて下さいね
この他にも、こちらのページと異なる場面でよく使われるお役立ちフレーズを紹介していますので、参考にしてみて下さい
あわせて読みたい
🟢ビズメイツ体験談
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師と仲良くなると英語が伸びる!
【ビズメイツ100回受けてわかった】英語が加速度的に伸びる最強学習法!
【ビズメイツ100回受けてわかった】英語は伸びると学習が自動化する!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスン配分の黄金比3:1!
【ビズメイツ100回受けてわかった】オンライン英会話は2画面がおすすめ!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスン前に英語脳をつくる!
【ビズメイツ100回受けてわかった】レッスンは朝がおすすめ!
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師にインタビューしよう!
【ビズメイツ100回受けてわかった】講師を選ぶポイントとは?
【ビズメイツ100回受けてわかった】実際に効果が出ている秘訣とは?
【おすすめオンライン英会話】仕事で使うならビズメイツ一択の理由
🟢英語初心者のおすすめ勉強法
【英語初心者】一刻も早く英語を使いたい社会人のおすすめ勉強法
【2022年】英語初心者がビジネスで英語を使うためのおすすめ勉強法
🟢おすすめ留学
【仕事しながら簡単に留学する方法】2022年おすすめのU-GAKU for Workerとは?
【海外留学は行ける!】2022年おすすめの国内英語留学U-GAKUとは?
🟢いざという時のおすすめ英語フレーズ
【自己紹介編】いざという時に便利なビジネス英語サンプルフレーズ
【グラフ・表の説明編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【コロナ編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【海外出張編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【お願い・依頼編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【eメール編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ
【パーティ司会編】いざという時に使えるお役立ちビジネス英語フレーズ

これからますます、仕事で英語を使うことが増えてくると思います
いよいよ、仕事で英語を避けらないという方は、こちらのページでおすすめのコスパのよい学習法をくわしく紹介していますので、参考にしてみてください
あわせて読みたい
-
-
【2022年】英語初心者がビジネスで英語を使うためのおすすめ勉強法
突然ですが、みなさんは、最近職場でこんな風に感じていませんか? 仕事でいよいよ英語を使えないとまずいかも。。 でも、英語なんて使えるようになるとはとても思えない。。 いったいどう勉強すればいいの??🤷 ...
続きを見る

また、ツイッターでもこのように、わたしの日々の英語学習の工夫や気づきを発信していますので、参考にしてください
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!😄
Enjoy Engish!