おすすめ生活術

【還元率10%】カルディカードのメリット解説

  1. HOME >
  2. おすすめ生活術 >

【還元率10%】カルディカードのメリット解説

みなさん こんにちは!😄

みなさんはKALDIで買い物してますか?

KALDIと言うと、所狭しと国内外の珍しく、魅力的なものが並び、ラテン系(?)の音楽が流れて、楽しい気分でついつい色々なものを買い物かごに入れてしまうんですよね😁

そんなKALDIに、現金をチャージしてキャッシュレスでお買い物ができるプリペイドのカルディカードがあることを知ってますか?

このカードは2021年5月28日から開始されたんですって。

私はまったく知りませんでした!😅

そんな中、今日、KALDIに行ったところ、カルディカードのキャンペーン中で、カードを作ったので紹介したいと思います。

カードはこんなデザインです ↓↓↓

おなじみのKALDIのオシャレなデザインですよね。

で、このカードはお得なの?
トマト
キューリ
ここ気になりますよね。

では、結論から行きます。

 

カルディカードはどんな場合にお得?

カルディカードがお得なのは次の場合です。

・カルディカードにチャージをする場合
・KALDIの量り売りコーヒー豆を購入した場合

では、どれだけお得なのか?

カルディカードはどれくらいお得なのか?

まず、カルディカードにチャージをする場合にどれくらいお得か?

こちらを見て下さい ↓↓↓

私がカルディカードを作った時には、この還元はなかったのですが、最近では、チャージによる還元もされるようになりました。

なので、コーヒー豆を購入する人だけが恩恵を受けていたのですが、それ以外の人でも還元されるので、この還元は朗報ですよね。

KALDI公式サイトより

そして次に、コーヒー豆を購入した場合にどれくらいお得なのか。

こちらを見て下さい ↓↓↓

KALDI公式サイトより

つまり、コーヒー豆を買った場合の還元率はこちらになります ↓↓↓

ポイント

KALDIの量り売りコーヒー豆の購入額の100円(税込)当たり、1ポイントもらえる。

そして、100ポイントたまると、KALDIで1,000円分(バリューと呼ぶ)のお買い物が出来る。

つまり、1万円分のコーヒー豆を買うと、KALDIで1,000円分のお買い物が出来るということで、10%の還元となる

量り売りコーヒー豆以外のKALDIでの購入額にはポイントは付与されないので、ご注意下さい。

これ以外のメリットとしては、キャッシュレス決済なので、事前にカードにチャージをしておけば、現金に触れることなくスムースにお買い物が出来るので、よくKALDIを利用される方にとっては清潔に、便利にお買い物が出来るようになります。

それでは、カード発行方法を紹介しますね。

カルディカードの発行方法

カードの発行方法はこちらです ↓↓↓

ポイント

発行手数料、入会費、年会費、更新費は無料

・プラスチックカードは、店頭で量り売りコーヒー豆を購入するか、または従来のコーヒーポイントカードを持っている場合、即時発行が可能

・それ以外の場合で、カード発行のみを希望する場合は、発行する際に、現金1,000円以上の初回のチャージが必要
 ※私はこのパターンで、レジで店員さんに3,000円分チャージをお願いし、その場でカードを作ってもらい、早速キャッシュレスで払いました😄

次にチャージ方法を紹介しますね。

カルディカードへのチャージ方法

チャージ方法はこちらの2通りあります ↓↓↓

KALDI公式サイトより

店頭でチャージする場合は、レジで店員さんにお願いして、チャージしてもらいます(1,000円から)

一方、オンラインでチャージする場合には、まず、こちら↓↓↓の写真の通り、カード裏面にあるQRコードをスマホでスキャンします。

すると、こちら↓↓↓の画面が表示されるので、下にある「残高照会・チャージはこちら」を押します。

すると、画面下に「残高照会」と「チャージ(入金)」のアイコンが表示されるので、チャージをする際は、「チャージ(入金)」のアイコンを押して下さい。

すると、こちら↓↓↓の画面が表示されるので、プラスチックカード裏面に記載されている「カード番号」と「PIN番号」を入力して、「カード情報を照会する」を押して下さい。

こんどは、次の画面で、「メールアドレス」を入力し、チャージ金額をプルダウンメニューの3,000円以上の中から選び、最後に、決済方法として表示されている「クレジットカード(3Dセキュア)決済」にチェックを入れ、画面下の「内容の確認へすすむ」を押します。

すると、次の画面で、手前のページで入力した内容の確認画面が表示されるので、内容がOKであれば、画面下の「決済の手続きへすすむ」を押します。

次に、クレジットカード情報の入力画面が表示されるので、「カード番号」、「有効期限(月/年)」、「セキュリティコード」を入力し、画面下部の「確認」を押します。

あとは、次の画面で入力した内容が正しいか確認し、画面のガイドに沿って決済を完了します。

なお、こちら↓↓↓のKALDIのアプリを利用している方は、アプリにプラスチックカード裏面の「カード番号」と「PIN番号」を登録すれば、アプリからのチャージも可能です。

アプリの場合は、都度、 QRコードをスキャンして、「カード番号」と「PIN番号」を登録せずに済むので、アプリの方が便利ですよね。

KALDI公式サイトより

まとめ

では、最後のまとめです。

ポイント

・2021年5月28日からキャッシュレスでお買い物ができるプリペイドのカルディカードがスタート

・発行手数料、入会費、年会費、更新費は無料

・カルディカードでお得なのは①カルディカード にチャージした場合②KALDIの量り売りコーヒー豆を購入した場合

・カルディカードにチャージした場合の還元率は、

 -1,000円以上 1%還元
 -5,000円以上 2%還元
 -10,000円以上 3%還元

 ※キャンペーン内容によっては還元率が変更する場合があるので、最新情報を確認して下さいね。

・KALDIの量り売りコーヒー豆のを購入した場合の還元率は10%

・キャッシュレス決済なので、事前にチャージしておけば、現金に触れずに、スムースにお買い物ができる

いかがでしたか?

今回、紹介したカルディカードは、カルディのリピートユーザー(特に、カルディの 量り売りコーヒー豆 のリピートユーザー)にはお得なカードと言えます。

よければ利用してみて下さい。

詳しくはこちらのKALDI公式サイトをご覧下さい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😄

Enjoy KALDI!

【無料】「戦略で収益化を目指す!」10日間ステップ講座のご案内(ブログで月5万円稼ぎたい人向け)

 

-おすすめ生活術